utsunomiyashi-shokokai blog
会員企業紹介☆三栄飯店
2020-10-15


本日は、会員企業であります 【 三栄飯店 】 を紹介したいと思います。
田原のグリーンタウン内にある中華料理屋さんです。
こちらは「宇都宮餃子会」にも加盟しており、
県内イベント
にも よく出店されています

宇都宮といえば "餃子" ですよね 



三栄飯店さんの "餃子"は 種類が様々

焼き、揚げ、しそ、サラダ風、あんかけ…などなど7種類があり
中でも、「しそ餃子」は
内閣総理大臣賞受賞農家の栃木県産の大葉(しそ)を
使用しているんだとか




さて、メニュー表にあった人気ベスト3を発表

人気No.1 五目広東メン
人気No.2 肉ニララーメン
人気No.3 ネギラーメン
とのこと


私は人気No.1(毎度お決まり)の広東メンをいただきました(写真1枚目)
2枚目はネギラーメンです
中華料理屋さんということもあってメニューがたくさん!
皆さんのお気に入りの一品を見つけてみて下さいね 



=================
【三栄飯店】
宇都宮市立伏町447-266(グリーンタウン内)
℡ 028-672-1588
【昼】AM11:30~PM2:00
【夜】PM 5:00 ~PM9:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
=================

会員企業紹介☆政木屋食品
2020-09-16
こんにちは 



日中はまだまだ残暑が続きますが、少しずつ秋の匂いを感じるようになってきました!
さて、本日は麺の製造をしております
【 政木屋食品 】を紹介します 





「政木屋食品の珠泉(タマイズミ)ラーメン」という言葉を
ラジオで耳にしたことがある方も多いはず … 



こちらの麺は、栃木県産の小麦を100%使用しており
タマイズミもその一種です(その他にもユメカオリなど)
また日光連山の伏流水を使ったりと
「地産地消」にも力をいれておられます 

そして、写真にあります カラフルなラーメン!
こちらは製麺所で作った「生中華麺」をお隣の直売所で販売しています 

手に取りたくなるような可愛い7色のパッケージと
醤油、担々麺、辛口味噌、酸辣湯…などなど味も豊富!!!!
独特~な商品名が書かれたシールも気になりますね( 特にあさりと煮干し 
)


生麺というと賞味期限が短いイメージがありますが
常温で三ヶ月持つとのことで
期限も長めなので贈答品としてもオススメです

注文方法については 上記の「ご注文書」をごらんください
★

同じく製麺所のお隣には
飲食店「麺工房 政木屋」があり、
出来たての美味しい~ラーメンが食べられますので
そちらもぜひお立ち寄り下さいね 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎月第3土曜日は政木屋マルシェの日!
限定品や訳あり商品など、お値打ち品が盛りだくさん!
詳しくはホームページやSNS「政木屋食品」で検索 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
======================
【 政木屋食品(株)】
宇都宮市下田原町3455-22
℡ 028-672-4118
飲食店 AM11:00~PM2:00
直売所 AM11:00~PM4:00
定休日 水・日・他政木屋食品カレンダーによる
======================

今月のブラックボード
2019-06-03
商工会館玄関にブラックボードを設置し、
「今日も笑顔で頑張ってます!!」ということで
2件の会員企業を紹介しております 

近くに来た際はぜひご覧くださいね 
*・


ちなみに‥‥
昨年、当商工会で開催しました
山口茂先生の「コトPOPセミナー」で学んだ内容を生かして
ブラックボードを作成してみました!
出来映えはいかがでしょうか‥
??ドキドキ

このような会員さま向けのセミナーを年に数回行い、
事業をやる上でプラスになるようにと
内容を検討しておりますので
気になる方はご参加くださいね 



セミナーなどのお知らせは、
郵送によるお手紙またはホームページをチェックください ♪♪

会員事業所紹介☆羽黒山荘田楽茶屋
2019-02-14
女性部の清掃奉仕が終わった後、
羽黒山にある【 羽黒山荘 田楽茶屋 】でお昼ご飯をいただきました

私が選んだのは……
あま~~い味噌だれがかかった いも串・こんにゃくと
手打ちの蕎麦に天ぷら

ん~~~~~ 美味しい

店の名前にもなっている”田楽”類も人気があるとか

味噌も手作りなんですね♩両親に食べさせたいなあ~~

そうそう

山の上なのでお店からの景色がとにかく綺麗なんです 

自分の家はどこらへんかな?ここまで来るのに通った道はあそこかな?
なんて話しながらご飯を食べ終わった後、楽しみました♩
天気が良い日には、筑波山やスカイツリーまで見えるそうですよ 

(この日は残念ながら見えなかったので、再チャレンジします
)

絶景を見ながら美味しいご飯を食べて、
女性部の皆さん大!大!大!満足なのでした (*^_^*)

羽黒山荘田楽茶屋さん、ありがとうございました 

また部員さんでお世話になる際は、よろしくお願いします 

ブログをご覧の方もぜひ



================
【 羽黒山荘 田楽茶屋 】
宇都宮市今里町1444
℡ 028-674-3330
AM10:30~PM3:30
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)、悪天候時
================

女性部・清掃奉仕活動報告 ~お羽黒山にて~
2019-02-14
こんにちは
女性部では、
自分たちの住んでいる地域のために貢献・活動したい!と
清掃奉仕活動を年に3回程行っております 

先日は、
お羽黒山で活動を行いました♩
2月のお羽黒山と言えば‥‥‥
黄色い花で甘い香りのする「ろう梅」の並木道があるんです
*・

自然と、掃除をする手も進みました 

清掃後はろう梅を背に、記念撮影
パシャリ!

今年度の清掃奉仕活動はこれにて終了!
皆さん、お疲れさまでした
そしてお昼ご飯に行ったのは‥‥

そうですね
次の記事をご覧ください 



